ラベル 2nd season の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2nd season の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年1月19日金曜日

Lesson Report |January 2018

Botanical lifestyle lesson vol.10-

Deep Breezing Balm




今回のレッスンテーマは「呼吸」。

普段あまり意識することのない呼吸ですが、
私たちの心とカラダに密接な関係があります。

呼吸が浅くなるのは、
緊張していたり、疲れが溜まってきていたり
なんだか余裕がないとき。

「あれも、これも、やらなくちゃ!」
「あ〜疲れたな」

そんな、呼吸が浅くなっている状態に
はっと気が付くことが出来たなら、私は
ラッキー!と思うようにしています。

「そうだ、ちょっと深呼吸してみよう!」


でも‥‥
深呼吸って、結構難しいのですよね。

そんな時、私は「香りの力」を借りることにしています。

自分のお気に入りの香りだったり
気持ちがよいと感じる香りがそばにあれば
自然と、大きく息を吸い込みたくなるから。



日々の疲れは溜め込む前に、
こまめにリセットすることが大切!

必要になった際にサッと使える、
コンパクトなバームはやっぱり便利。



心と体の調子を整える
手のひらの中の「あんしん」。

冬を元気で乗り切るための、
お守りとしても。

ご自身の手で作り上げた
世界にひとつだけのアイテムを
ご活用くださいね。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

***

セカンドシーズンは今回で終了いたします。
次シーズンの開講予定は3月から。

追って詳細をupしますね。
お楽しみに!


【 ご協力いただいた地元生産者の方】

神戸市西区

(オーガニックローリエ/レモン)




2017年12月26日火曜日

LESSON INFORMATION | January

1月のレッスン
【HEALTH CARE】
ディープブリージングバーム 
Handmade organic balm


新しい年の始まりは
オーガニックライス(米ぬか)キャリアオイルをベースに、
体温でやさしく溶けるバームを製作します。

体調管理が何より大切になる季節。
深い呼吸を促す植物たちのピュアな香りがサポートします。

まだ暗い冬の朝、肌にのせると
「今日も頑張ろう!」と思う気持ちに。
頑張り過ぎて疲れを感じたら
胸元にひと塗りして気分をリフレッシュ!
カサついた手肌をやさしく潤す
ハンドクリームとしても。

「そうだ、ちょっと、あれ塗ろう。」
手元に置きスタンバイしておくと、心とカラダの頼もしい
《切り替えスイッチ》になってくれますよ。
【日時】
2018年1月14日(日)10:30~12:00 
1月18日(木)10:30~12:00

【参加費】 2,500円

【内容】精油を用いたアイテム製作+レシピ+
採れたてローカル・ボタニカルウォ―ターのお土産付
※カフェオーダーは別途

※初めての方は2,000円でご参加いただけます
(5回セットお申し込みの方は11,500円・振替可)

【Plus one item】
複数個を製作希望の方は1週間前までにご相談ください
(1,500円/個)

【Extra item】
以前に製作したアイテムを追加でおつくりいただけます
(ご参加された方に限ります)。
内容・料金に関しては事前にお問い合わせください。

【開講場所】
Tel:078-855-9045

【お問合せ・お申込】
右記CONTACTフォームよりご連絡ください
(返信をもって受付完了となります)

2017年12月11日月曜日

Lesson Report |December



Botanical lifestyle lesson vol.9-

Relax Herb BathMilk



12月。
師走というだけで、何だか気ぜわしい1ヶ月。



少しでも
ゆったりした時間を持っていただきたくて
レッスンの準備をすすめました。


ローカル&オーガニックの
ウェルカムティーは
デトックス作用の高いハーブをブレンドして。

普段と違う生活になりがちな
12月を内側からサポートします。


レッスンテーマは「バスミルク」。
空気が乾いて、冷たい風にさらされる頃。
保湿作用の高いミルクをベースに
オリジナルバスアイテムを製作しました。


「これ、何の香り?」
原料となる植物をお手元に

フレッシュな元の香りと
ドライになった状態の香りと
精油の香り

を、それぞれ嗅ぎ比べ。


使用する材料も工程も
シンプルでOK!

簡単に自分好みのものが製作できることに
皆さんびっくりされたよう。


「あんしんな」
「ほっとする」
何かは、人の手で生み出されるもの。

あらためてそう実感した
Lessonでした。
ご参加いただいた皆さま
ありがとうございました。

次回は2018年1月14日(木)と18日(日)
ディープブリージングバームを製作
追って内容をupします



【 ご協力いただいた地元生産者の方】

神戸市西区

(オーガニックローリエ/レモングラス)

【 ご協力いただいたローカルショップ】

神戸市中央区
Alley さま

(ジュニパーベリー)


2017年11月28日火曜日

Lesson INFORMATION |December

12月のレッスン
【BATH ITEM】

リラックス バスミルク
 Handmade Bath Milk


冬の冷たく乾いた風に、縮こまったカラダを
ほっこり温めてくれるバスミルクを製作します。

上質な精油で香りを付け、ハーブパウダーでほんのり色付けを。
天然由来ならではの、
肌にも心にもやさしいバスアイテムが完成します(約7回分)。

あれもこれも…やることがたくさん!な12月に
好きな香りでほっとひと息。
諸々の疲れをリセットして
気持ちよく新しい年を迎えられる
そんな時間が生まれますように。

【日時】
2017年12月7日(木)10:30~12:00 
12月10日(日)10:30~12:00 
※終了しました

【参加費】 2,500円

【内容】精油を用いたアイテム製作+レシピ+
採れたてローカル・ボタニカルウォ―ターのお土産付
※カフェオーダーは別途

※初めての方は2,000円でご参加いただけます
(5回セットお申し込みの方は11,500円・振替可)

【Plus one item】
複数個を製作希望の方は1週間前までにご相談ください
(1,800円/個)

【Extra item】
以前に製作したアイテムを追加でおつくりいただけます
(ご参加された方に限ります)。
内容・料金に関しては事前にお問い合わせください。

【開講場所】
Tel:078-855-9045

【お問合せ・お申込】
右記CONTACTフォームよりご連絡ください
(返信をもって受付完了となります)

2017年11月24日金曜日

Lesson Report |November

Botanical lifestyle lesson vol.8-
one and only BOTANICAL ADVENT CANDLE
Cafe Spark


街のイルミネーションが点灯し始め、少しずつ冬の足音が聴こえてくるころ。


natural & localなボタニカルアドベントキャンドルを製作しました🕯。


その昔、金と同じ価値があったとされる
Frankincense(乳香)とMyrrh(没薬)の神聖な香り。

精油の歴史的背景を知ることで、
より植物の香りを身近に感じることが出来ます。


それぞれがシチュエーションをイメージして
香りを選びブレンドしたら…one and only のアイテムが完成。

使用する器具も作業も精油もたくさんありましたが
素敵なキャンドルがたくさん生まれました。


お友達にプレゼントしたいから…と一度に5個を製作された方も!
そっと包んでお持ち帰りになる様子にほっこり。


ウェルカムドリンクは
やさしい香りのジャーマンカモミールを
ブレンドしたハーブティーを。

お土産用のボタニカルウォーターは
柚子とレモンのブレンドで。

すべてローカル&オーガニック。


大切なひとときを共に過ごす、
とっておきの一つとなりますよう。
ご参加いただいた皆さまありがとうこざいました。

次回は12月7日(木)と10日(日)
リラックスバスミルクの製作
追って内容をupします


【ご協力いただいた生産者の方】
神戸市北区
芝卓哉さん(オーガニックジャーマンカモミール)

神戸市西区
谷下農園さん(オーガニックレモン)

神戸市西区
西馬さん(オーガニック柚子)



2017年10月31日火曜日

Lesson INFORMATION |November

【Ready for HOLIDAY】

ボタニカルアドベントキャンドル
🕯handmade advent candle



木々たちが紅葉し秋が深まってくると
枯れた葉の匂いや乾いた空気を感じながら
あたたかな飲み物や香りを味わいたくなります。

11月のBotanicalLifestyleLessonは
ひと足はやい冬仕度。

アドベント(クリスマスを待つ4週間)を
自分らしく愉しむために
オリジナルのキャンドルを製作します。



容器として選んだメディスンボトル(薬瓶)。
リユース可能な瓶はフタ部分もガラスで
インテリアによく映えます。

最後まで気持ちよく使い切れる
100%植物由来のソイ(大豆)WAXを使用し、
ピュア&ナチュラルな精油でお好みの香り付けを。

クリスマスにちなんだ香りも、色々とご紹介しますね🎄


【日時】2017年11月12日(日)10:30~12:00  ※満席
11月16日(木)10:30~12:00  ※残席わずか

【参加費】 2,500円

【内容】精油を用いたアイテム製作
+レシピ
+採れたてローカル・ボタニカルウォ―ターのお土産付

※カフェオーダーは別途

※初めての方は2,000円でご参加いただけます
(5回セットお申し込みの方は11,500円・振替可)

【Plus one item】
複数個を製作希望の方は1週間前までにご相談ください(1,800円/個)

【Extra item】
以前に製作したアイテムを追加でおつくりいただけます
(ご参加された方に限ります)。
内容・料金に関しては事前にお問い合わせください。

【開講場所】
SPARK scone & bicycle  
Tel:078-855-9045

【お問合せ・お申込】
右記CONTACTフォームよりご連絡ください
(返信をもって受付完了となります)

2017年10月16日月曜日

Lesson Report |October


涼しくなったと思っていても
長袖を着ると少し暑く感じたり
行きつ戻りつの気候の10月


Botanical Lifestyle Lesson
Vol.7
ハウスクリーニングスプレー第2弾
開講しました。


いつも人気のアイテムは
配布するプリントも改訂を重ねています。

より分かりやすいように
日常生活の中で
もっと活用していただけるように


ご参加はお一人でも
仲良しのお友達とでも
パートナーの方と一緒にでも

すべてウェルカム
それがこの時間です。

大切なひと時を
ゆっくりと味わって欲しいから


少し肌寒くなってきたため
あたたかなウェルカムドリンクを

京都 一保堂茶舗さんのお抹茶を
神戸 Cafe Sparkさんに
特別にサーブしていただきました。



今月のお土産…
Local Botanical Waterは
ゼラニウムと酢橘(すだち)をセレクト。
どちらもローカル&オーガニック


 生活に必要なものは
買うだけではなく
自分たちの手でつくることができるのです。

ほんの少しの手間をかける
そのきっかけと気持ちがあれば
誰にでも!


ご参加いただいた皆さま
ありがとうございました。

お好きな香りで、大切な居場所が
ますます居心地のよいものとなりますよう。

次回はアドベントキャンドル
11月12日・16日開講です
クリスマスまでの時間を愉しむアイテム
追って内容をupします



秋の雨
ふと足元を見れば
キンモクセイの絨毯

匂い立つ
幼い頃から親しんだ香り
大好きな季節


【ご協力いただいた生産者の方】



2017年9月13日水曜日

Lesson INFORMATION |October

【HOUSE-CLEANING ITEM】
「ハウスクリーニングスプレー」


天然由来の材料から、安心・安全で
地球にやさしい暮らしの道具をつくります。

消臭・抗菌・汚れ落とし…等々、応用が効く有能アイテム。

リビングやデスク周りの汚れをささっと。
キッチンの油汚れをスッキリと。
匂いのこもる玄関やお手洗いのお掃除も気分よく。

今回のスプレーボトルは、シックなグリーン。
細身で軽く持ち易くて
気になる場所をいつでもシュッシュッ。

ピュアな精油の香りが漂って
「きれいにしたい!」の気持ちを
ぐっとサポートしてくれますよ。


*******


【日時】
2017年10月12日(木)10:30~12:00 
10月15日(日)10:30~12:00
 ※ご参加ありがとうございました


【参加費】 2,500円
精油を用いたアイテム製作+レシピ込
 採れたてローカル・ボタニカルウォ―ターのお土産付

※カフェオーダーは別途

*初めての方は2,000円でご参加いただけます
(ワンシーズン5回セットお申し込みの方は11,500円・振替可)

【Plus one item】
複数個を製作希望の方は1週間前までにご相談ください
(1,400円/個)

【Extra item】
以前に製作したアイテムを
追加でおつくりいただけます。
(ご参加された方に限ります)
内容・料金に関しては
事前にお問い合わせください。


【開講場所・お申し込み・お問い合わせ先】

SPARK scone & bicycle  
Tel:078-855-9045

または右記CONTACTフォームよりご連絡ください
(返信をもって受付完了となります)